シークヮーサー

りょう虎

2008年04月11日 19:16


 今年も満開
 今朝の冷たい空気に、爽やかな花の香が漂っていた。
 桜 や つつじ にとまっていた蜂も、香に誘われ お引越し。
 きっと 今年も沢山実るね。


 シークヮーサー、熟して 甘くなったものより
 若くて 酸味のある方が好き。
 焼き魚に ギュッ と絞って。。  思い出すだけで美味い

 子供の頃、祖母が ジュース を作ってくれた。
 白糖で甘みをつけて・・
 そう、あの頃は 甘いシークヮーサージュース が好きだった。
 何時頃からか、目の覚めるような 酸っぱいジュース が好き。
 ロックじゃん?? ってくらい濃いのが好き。
 ちょっと残った所に 水を足す。
 レモン水 ならぬ シークヮーサー水。  変?
 そこまで楽しんで ご馳走様


 

 白いつつじ が終る頃、ピンクのつつじ が満開に。
 昨年 ・ 今年 と、とても見事な咲きっぷり
 叔父ちゃんが 「この鉢をどかせば もっと枝が広がるよ。」
 垣根の後ろの大きな鉢 大人一人ではビクともしない・・
 私が居る間に、皆で移動させようね。


 玄関の前で咲き誇る 三色のつつじ達 が頼もしい。


 家に入ろうとすると
 「りょうちゃん来て~。白いタンポポが咲いてるよ。」
 お隣の庭から 叔母ちゃんの声。
 野の花が好きで、詳しい叔母ちゃん。
 大和へ旅行した時に、持ち帰って来たものらしい。

 しばし二人で屈みこみ
 「白い花って やっぱり良いね。」


 外来種の 白のカタバミ。
 「地植えしないで下さいね。」 という事で 鉢植え栽培。
 これが又、ワシャワシャ広がる・・
 叔母が言うには、日本のカタバミと 根っこ(球根)の付き方が違うらしい。


 私はこのこの 葉っぱ が好き。
 カクカクッ とした形の、葉が愛らしい



 雑草も、一つ一つの花をよく見れば 摘むのがとても 惜しくなる。
 アスファルトの脇に咲く 紫のカタバミ も、こんもり山になれば 超可愛い
 「りょうちゃんが居る間に咲くね。」
 奄美何とか。。  近々、可愛いお花に会えるらしい。
関連記事