2007年03月09日

のらぼう菜

 のらぼう菜 

 農協の地場野菜売り場へ。
 
 
 のらぼう菜(のらぼうな)
 菜の花の一種。
 

 
 お浸しにして食べるのがおススメ。
 思わず 美味しい~ と声をあげてしまうピカピカ
 色の鮮やかさが 何とも言えない。
 茎の部分は、アスパラガスに似ていて
 歯ざわりが良く 甘味がある。

 お浸しの他、茎の部分を天ぷらにしたり
 バターソテー などで食べても美味しい。


 五日市周辺では、江戸時代に 伊奈備前守が種を配布して栽培をすすめ
 天明・天保の飢饉の時、多くの住民の命が救われたとされる。
 
 病害虫や冬の寒さに強いそう。
 冬の寒さにあって 春に育つ のらぼう菜。


同じカテゴリー(野菜)の記事
さんご礁
さんご礁(2007-03-06 13:11)


Posted by りょう虎 at 18:30│Comments(2)野菜
この記事へのコメント
のらぼうな!本当なばなに似ていますねぇ(◎-◎)
胡麻和えかなぁ?食べたいわ〜!
Posted by ミカエル at 2007年03月09日 21:59
★ミカエル さん

そう。胡麻和えです♪
美味しかったですよ。
日本人に生まれてきて良かったぁ~。
Posted by りょう虎 at 2007年03月09日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。